アラフォー空き家再生計画

レトロな昭和建築をモダンに蘇らせる、職人気分の工房日誌

雑談

内装業はブラックが多い?実体験から考える働き方の違い

「コーヒーはブラックが良いけれども」 こんにちは!黒田アサーです。今回は、内装業界にブラック企業が多いのか?というテーマでお話しします。 最近では働き方改革が進み、さまざまな業界で労働環境が改善されつつあります。しかし、職人の世界はどうでし…

未経験から内装職人へ —2ヶ月で学んだリアルな現場の話

早いもので、内装業界に飛び込んでから2ヶ月が経ちました。 最初は右も左も分からず、道具の名前すらチンプンカンプンだった僕ですが、今では少しずつ現場作業にも慣れてきています。もちろん、まだまだ一人前とは言えませんが、上司のモハメドさんや先輩の…

職人の世界は本当に厳しいのか?

今日は、僕が実際に経験した「職人の世界は厳しいのか?」というテーマについてお話ししたいと思います。職人の世界には怖いイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?厳しい上下関係、怒声が飛び交う現場、理不尽なしごき…。そんな昔ながらの職人…

助手席でヒヤヒヤ…優しい上司が運転すると映画のカーチェイスに!?

上司のモハメドさん、運転はまるでカーチェイス!? 今日は、上司のモハメドさんと仕事の材料を買いに行ったときの話です。普段のモハメドさんはとても温厚で、誰に対しても優しい人格者。職場ではいつも冷静で落ち着いており、怒っている姿を見たことがあり…

【働き始めて1カ月】職人の世界で学んだことと成長の実感

働き始めて1カ月!時間が経つのは本当に早い 気づけばもう1カ月が経ちました。最初は右も左も分からず、ただがむしゃらにやっていた作業も、少しずつですがスムーズにこなせるようになってきました。 「あれ?意外と体が動くようになってる!」そんな実感が…

職場でのちょっとしたハプニング —異文化ジョークに戸惑った話

今日は職場で起こった、ちょっとしたハプニングについてお話ししようと思います。 木の塗装作業と静かな休憩時間 今日は朝から会社の作業場で木材の塗装作業をしていました。 塗装は仕上がりの美しさを左右する重要な工程。 ムラが出ないように慎重に作業を…

上司のモハメドさんの意外な一面 戸惑った出来事

今日は、仕事中にちょっと戸惑ったけれど、結果的に楽しい出来事になったエピソードをお話ししたいと思います。 いつもと違うモハメドさんの登場 その日、僕はいつものように現場の待ち合わせ場所である駐車場にいました。上司のモハメドさんと合流し、一日…

先輩職人ジョージさんの人生と職人の誇り – 異文化を超えた仕事の絆

今日は一緒に働いている先輩のジョージさんについてお話ししたいと思います。 ジョージさんは、これまで様々な国で内装業の仕事をしてきた経験豊富な職人です。ドイツやアメリカでも働いていたそうで、異なる国の技術や仕事の進め方を知っています。現在は日…